×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにブログを更新します。フェイスブックやツイッターでは発信していましたが、このブログは開店当初からの細々続けていたのに手が回らず、もう閉じてしまった方が良いとわかっていて、何故かそれも出来ない。
閉じたくない。そんな心境でそのままにしてしまいました。
先日空き家問題のテレビを観て、先祖代々の家を手放せない方のお話を聞くうちに、手放さないなら手入れが必要だとわかりまた始めようと思い立ったのです。
思い出の多いこのブログ。今は開く人もいないかもしれないですが、とりあえず、再開‼︎
月和茶では、現在スタッフを募集しています。
台湾食文化に興味のある方、台湾大好きな方、
月和茶で一緒に働いてみませんか。
【仕事内容】
調理・メニュー開発・ホール業務
【応募資格】
月和茶のお茶や料理が好きな方で、調理経験のある方
キッチンの中心メンバーになって下さる方
【勤務時間】
9:00~22:00シフト制
土日祝勤務できる方
【時給・待遇】
正社員20万〜(経験、能力により優遇します)
アルバイト時給900円〜
☆一ヶ月の試用期間中に話し合いをし、
双方納得の上、給与や雇用形態を決めていきます。
☆交通費支給(上限有り)・ 食事付
労災保険加入・一年以上勤務で雇用保険にも加入できます。
直接お電話下さい、その後面接を行います。
ご応募お待ちしております。
0422-77-0554 担当 店主 楊(よう)まで
平成27年7月 台湾カフェ 月和茶
PR
武蔵野市吉祥寺本町2-14-28 大住ビル2F
TEL:0422-77-0554
営業時間
平日)11:30-18:00
・土、日、祝)11:30-22:00
火曜定休(祝日の火曜は営業)
*******************************
メニュー | スタッフ募集 | 店主より |
*******************************
メールでのお問い合わせは>>> |
「月和茶」は中国語で「月とお茶」という意味です。
台湾の人達は今も、月と密接な関係にある旧暦で
暮らしています。そんな日常としての旧暦(月)と
お茶を日本の人達に知って欲しい、そんな気持ちで
店を作りました。台湾の古い民家を再現した店内
にはゆったりとした台湾時間が流れます。台湾茶と
台湾家庭料理をベースとしたオリジナルの薬膳メニ
ューなどが.. 月を眺めながらするお茶のように、
自然を感じられる空間と体に優しいメニューを
お楽しみ下さい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
リンク